top of page
検索


【出張講座】さつき幼稚園でおやこレクプラスを開催しました!|19年1月30日開催
こんにちは!レクルンの平田です。 1月30日にさつき幼稚園で地域の子育てを支援する活動「おやこレクプラス」を開催しました! 講座の内容は大人気のイベント、絵本の読み聞かせ「ブックレク」を開催しました。 今月は「くだもの・やさい」をテーマにした絵本を2冊読み聞かせしました。...
レクルン
2019年2月4日


【出張講座】田島保育園でおやこレクプラスを開催しました!|19年1月29日開催
こんにちは!レクルンの平田です。 1月29日に田島保育園で地域の子育てを支援する活動「おやこレクプラス」を開催しました! 講座の内容は大人気のイベント、絵本の読み聞かせ「ブックレク」を開催しました。 今月は「くだもの・やさい」をテーマにした絵本を2冊読み聞かせしました。...
レクルン
2019年2月2日


【レクルンTIMES vol.38】イヤイヤ期は1歳から始まる?! イライラしないために知っておきたい年齢別対処法
こんにちは!レクルンです。 教えてもいないのに、ある日突然わが子が「イヤ。」と言う。 するのもイヤ。しないのもイヤ。どっちなんだ!!と親は苛立つ――。 子どものイヤイヤ期は親のイライラ期、とも言います。教室でも相談の多いイヤイヤ期について、今回は年齢別に特徴とその対応を考え...
平田大樹
2019年2月1日


【レクルンTIMES vol.37】読み聞かせの絵本はどうやって選んでいますか? 絵本を選ぶ4つのポイントをご紹介
こんにちは!レクルンです。 教室で「絵本の読み聞かせをしても興味を持ってくれない」「読み聞かせを始めたいけれど、どの絵本がいいかわからない」という相談をよく受けます。 本屋さんに行ってもたくさんありすぎてどれが良いのかわからないですよね。...
平田大樹
2019年1月4日


【出張講座】田島保育園&さつき幼稚園でおやこレクプラスを開催しました!|18年12月25日・26日開催
こんにちは!レクルンの平田です。 12月25日に田島保育園、26日にはさつき幼稚園で地域の子育てを支援する活動「おやこレクプラス」を開催しました! 講座の内容は大人気のイベント、絵本の読み聞かせ「ブックレク」を開催しました。...
レクルン
2018年12月27日


【レクルンTIMES vol.36】成功者の共通点は「GRIT・やり抜く力」 「やり抜く力」を伸ばす効果的な方法をご紹介
こんにちは!レクルンです。 2016年に発売されて世界的に注目された書籍「GRIT」についてご紹介します。 フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ等多くの著名人も重要視している「やり抜く力」。 子育ての中で効果的に伸ばす方法とは? ●「やり抜く力」を伸ばす効果的な方法...
平田大樹
2018年12月1日


12月の親子イベントのご案内【幼児教室レクルン・福岡市】
こんにちは! 福岡天神の幼児教室レクルンの平田です。 12月のレクルン福岡天神教室での親子イベントをご案内します! ◆“3つの力”を刺激する、新しい読み聞かせ「ブックレク」 日時・時間 :12月22日(土) 10:30〜11:30 参加費 :¥500 ...
平田大樹
2018年12月1日


【出張講座】さつき幼稚園でおやこレクプラスを開催しました!|18年11月28日開催
こんにちは!レクルンの平田です。 11月28日にさつき幼稚園で地域の子育てを支援する活動「おやこレクプラス」を開催しました! 今回は8組の親子にご参加いただきました。 講座の内容は大人気のイベント、絵本の読み聞かせ「ブックレク」を開催しました。...
レクルン
2018年11月28日


【出張講座】田島保育園でおやこレクプラスを開催しました!|18年11月27日開催
こんにちは!レクルンの平田です。 11月27日に田島保育園で地域の子育てを支援する活動「おやこレクプラス」を開催しました! 今回は親子6組の方にご参加いただきました。 講座の内容は大人気のイベント、絵本の読み聞かせ「ブックレク」を開催しました。...
レクルン
2018年11月27日


【出張講座】さつき幼稚園でおやこレクプラスを開催しました!|18年10月31日開催
こんにちは!レクルンの平田です。 10月31日にさつき幼稚園で地域の子育てを支援する活動「おやこレクプラス」を開催しました! 今回は1組お休みで9組の親子にご参加いただきました。 講座の内容は大人気のイベント、絵本の読み聞かせ「ブックレク」を開催しました。...
レクルン
2018年11月3日


【レクルンTIMES vol.35】Amazonがお客様と専門家で選んだ、子どものためのおもちゃ 知育・学習玩具大賞2018のご紹介
こんにちは!レクルンです。 Amazonが今年で3回目となる「Amazon知育・学習玩具大賞2018」を2018年10月11日に発表しました! 英語やSTEM関連の玩具が目立ちました。今回はその中で一部をご紹介します。 STEM関係の新しいおもちゃが目立ちました! ◆大賞...
平田大樹
2018年11月3日


11月の親子イベントのご案内【幼児教室レクルン・福岡市】
こんにちは! 福岡天神の幼児教室レクルンの平田です。 11月のレクルン福岡天神教室での親子イベントをご案内します! ◆“3つの力”を刺激する、新しい読み聞かせ「ブックレク」 日時・時間 :11月29日(木) 10:30〜11:30 参加費 :¥500 ...
平田大樹
2018年11月1日


【イベント】カガクレク を開催しました!
こんにちは!レクルンの平田です。 10月27日にカガクレレクを開催しました! 今回は“空気・風”をテーマに、5つの実験を行いました。 今回の実験ではたくさん息を吹いてもらいました! みんな飽きることなく、何度も何度も吹いてくれてます♪ こちらは人気の「浮かぶピンポン球」...
レクルン
2018年10月30日


【出張講座】田島保育園でおやこレクプラスを開催しました!|18年10月23日開催
こんにちは!レクルンの平田です。 10月23日に田島保育園で地域の子育てを支援する活動「おやこレクプラス」を開催しました! 今回は親子5組の方にご参加いただきました。 講座の内容は大人気のイベント、絵本の読み聞かせ「ブックレク」を開催しました。...
レクルン
2018年10月26日


【出張講座】中比恵ソレイユガーデン保育園でおやこレクプラスを開催しました!|18年10月10日開催
こんにちは!レクルンの平田です。 10月10日に中比恵ソレイユガーデン保育園で地域の子育てを支援する活動「おやこレクプラス」を開催しました! 今回は親子17組の方にご参加いただきました。 講座の内容は大人気のイベント、福岡市動植物園やJR博多シティでも行ったことがある、ゴー...
レクルン
2018年10月11日


【レクルンTIMES vol.34】学力を伸ばすには運動が必要?!子どもの学びと運動の知っておきたい関係
こんにちは!レクルンです。 暑さも和らぎ色々と活動しやすい季節になってきましたね。 今回はその中でも運動にフォーカス! 子どもの運動と学びの関係について調べて見ました。 「うちの子は椅子に座って何か取り組むのが好き」「うちの子は動...
平田大樹
2018年10月3日


10月の親子イベントのご案内【幼児教室レクルン・福岡市】
こんにちは! 福岡天神の幼児教室レクルンの平田です。 10月のレクルン福岡天神教室での親子イベントをご案内します! ◆“3つの力”を刺激する、新しい読み聞かせ「ブックレク」 日時・時間 :10月26日(金) 10:30〜11:30 参加費 :¥500 ...
平田大樹
2018年10月1日


【出張講座】田島保育園でおやこレクプラスを開催しました!|18年9月25日開催
こんにちは!レクルンの平田です。 9月25日に田島保育園で地域の子育てを支援する活動「おやこレクプラス」を開催しました! 今回は親子4組の方にご参加いただきました。 講座の内容は大人気のイベント、絵本の読み聞かせ「ブックレク」を開催しました。...
レクルン
2018年9月29日


【出張講座】さつき幼稚園でおやこレクプラスを開催しました!|18年8月29日開催
こんにちは!レクルンの平田です。 8月29日にさつき幼稚園で地域の子育てを支援する活動「おやこレクプラス」を開催しました! 今回は定員の10組にご参加いただきました。 講座の内容は大人気のイベント、絵本の読み聞かせ「ブックレク」を開催しました。...
レクルン
2018年9月21日


【レクルンTIMES vol.33】2019年10月から開始 幼児教育・保育無償化とは?
こんにちは!レクルンです。 すべての⼦供に質の⾼い幼児教育を保障することを⽬指すものとして「幼児教育の無償化」が実現されます。 具体的にどのようなものなのか、今回は主に3〜5歳児対象の内容を調べました。 無償化の対象となる人は?サービスは?...
平田大樹
2018年9月21日
bottom of page
