
レクルン代表 平田 大樹(ひらた ひろき)
(略歴)
1982年生まれ。千葉県佐倉市出身。最終学歴は明治大学商学部商学科。
大学卒業後、みずほフィナンシャルグループに入社。みずほ銀行では東京神田、福岡で勤務。
その後みずほキャピタルではベンチャー企業の上場支援に従事。
幼児教育事業をスタートさせるべく、2014年8月に株式会社ファピを設立し、代表取締役に就任。
2015年4月に幼児教室レクルンを福岡天神西通りに設立。
西日本新聞社が運営するファンファン福岡にて「楽しくて賢くなる子育てノート」を寄稿中。
企業の財務顧問、福岡市スタートアップカフェコンシェルジュ。

レクルン代表講師 山迫 純子(やまさこ じゅんこ)
(略歴)
福岡県福岡市出身福岡教育大学卒。幼児教室七田チャイルドアカデミー、コペルで講師を務める。
2014年9月理想の幼児教育を求めレクルンの立ち上げに参画。
過去の講師経験16年で育てた子どもは300名以上。
【挨拶】
十数年間幼児教育に携わって強く強く感じたのは、子どもたちには皆「伸びよう」「より良くなろう」とする力が備わっているということでした。子育ては、「未来の大人育て」です。少しでも良い土を、水を、肥料を、日差しを与えることが一足先に大人になった私たちの使命なのだと考えます。お家とはちょっと違う時間を提供しながら、ご家族と同じ思いで子どもたちの成長を楽しみ、悩み、喜びあってまいりたいと願っております。

えいごレク講師 SAORI WILSON(ウィルソンさおり)
(略歴)
1973年福岡生まれ。
生きた英語を話せる様になりたいと思い、短大卒業後カナダに留学し、現地カナダ人男性と結婚。
バンクーバーイングリッシュセンターコーディネーターとして、1,000人以上の留学生と学びを支援。
国籍、年齢、性別を問わず、多くの価値観を持つ人との出会いを通じ、英語と言う枠組みを越えたコミュニケーションの本質を習得。
子育てを通して子どもの創造性の豊かさに心を打たれ、その成長を支援したいとTEC(児童英会話講師免許)を取得。型にはまった日本的な指導ではなく、子どもの個性に合わせた育成手法を実践。工作、歌、絵本、色彩豊かな教材を使った五感を刺激する体験的なクラスは子ども、ママからのファンが多い。

パートナー講師 米田 雅美(よねだ まさみ)
(略歴)
福岡県宇美町出身。最終学歴は筑紫女学園大学発達臨床心理学科。
大学で心理学科専攻・保育士課程を経てベビーマッサージの資格を取得。保育士として保育園に勤めながら2013年にLiiTANTaを設立。プロ講師になるための養成講座も開講中。
幼稚園教諭二種免許、保育士資格
認定心理士、足育アドバイザー
RTA認定 ベビーマッサージセラピスト資格取得

パートナー講師 藤田 桂江(ふじた かえ)
(略歴)
1986年生。福岡県福岡市出身。最終学歴は西南学院大学社会福祉学科。
「Faithベビーマッサージ」代表講師。
大学卒業後、学習塾に5年間勤務。在職中、子どもやお母様との関わりを通して、生涯を通じて女性特有のライフスタイルの変化や場所に関係なく、女性と子供と関わる仕事がしたいと考え退職後ベビーマッサージの資格を取得し、2016年Faithを設立。
ベビーマッサージセラピスト資格取得
リフレクソロジスト・ハンドトリートメントセラピスト資格取得
企業との取組





西日本新聞社が運営する情報ウェブサイト「ファンファン福岡」にコラムを寄稿させていただいています。
D&S列車あそぼーい!車内でJR人気キャラクターくろちゃんとクラボした工作キットを販売しています。
JR博多シティ学校の授業や、屋上イベントなどを開催しています。
デイサービス施設「ユーフィット」と連携して教材作成を行なっています。
親子で動植物園を楽しむことができるイベント「動植物園ファミリーフェス」でワークショップと絵本の読み聞かせを開催しました。




蔦屋書店六本松、ツタヤブックガレージ福岡志免にて親子イベントを開催しました。
wework大名にて、C finderのフィールドトリップを開催していました。
apple store福岡天神にて、C finderのフィールドトリップを開催していました。
西鉄バス研修センターにて、C finderのフィールドトリップを開催していました。
会社概要
株式会社ファピ
■会社名
■所在地
(本社)
〒812-0029
福岡県福岡市博多区古門戸町7-12 MSFビル5F
TEL 092-409-9709
(レクルン福岡天神教室)
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名2-1-55 中央コンタクトビル5F
TEL 050-7542-0919
〒814-0104
福岡県福岡市城南区別府4-1-1 メゾンドM 1F-B
(東京支社)
〒102-0083
東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング10階
■設立
2014年8月
■資本金
2,100万円
■事業内容
幼児教室運営事業
育児イベント運営事業
知育玩具開発販売事業
ビジネスアドバイザリー事業
■代表取締役
平田 大樹