top of page
3歳児コースの3つの特長
聞く力を育てるプログラム
簡単なゲームや工作遊びを通して、「正しく聞いて実行する力」を育てます。
入園・入学後に大切になる力を、この時期に自然に身につけることができます。
文字や数の理解を深める
カリキュラム
「文字が読めるという段階から、つなげて言葉にする」「数字を、量と一致させる」といった発展編のカリキュラムで、より深い理解へとつなげます。
「少し難しいこと」で培われる能力
脳に最も有効とされる「少し難しいレベル」に設定されたカリキュラムで、達成感を積み重ねながら、集中力、粘り強さ、思考力などいくつもの力を培うことができます。
レクmovie
使う言葉が増え、会話ができるようになります。また、先に起こることが予想できるようになる時期です。
ただ予想できるようになった分、違うことが起こると怒りだしたり、わざと違うことをしてみたりと天邪鬼な行動を取ったりもしますね。そこに言葉もついてくるとママがイラッとする場面も多いのではないでしょうか。
何でも知ってるような様子をするこの時期に、レクでは今まで知っていることの少し先をチャレンジするようにプログラムを構成しています。例えば、道具の名前は知ってるけど初めて使ってみる。とか、ヒントを出して考えて当てる。など、学ぶ楽しさをより感じることができるようにしています。
プレゼントエデュトイ
ご家庭でも反復できるように毎週1つ、年間36個のエデュトイをプレゼントします
さるのひも通し
「穴に通す」「ひもをつかんで引っぱる」といった手先の動きは、タイミングよく両手を使わないとうまくいきません。巧緻性(手先の器用さ)を育むおもちゃです。