こんにちは!レクルンです。まだまだ暑い日が続きます。日中は外遊びもはばかられますが、ちょっとした水遊びができれば気持ちも涼しくなれそうです。
お家にあるもので簡単にできる水遊びをご紹介します。
小さいころの水遊びは実は「水は入れものによって形が変わる」「浮かぶ・沈む」といった理科的な経験にもつながります。
◆ ペットボトルなどのいわゆる「廃材」はお役立ちグッズ
◆空容器で水鉄砲
作り方:ペットボトルのキャップにキリなどで穴をあける。
(穴にストローを通してもよい)
遊び方:ペットボトルに水を満たし、しっかりふたを閉めてボトルの胴体を押して水を飛ば
す。紙コップなどで的を用意すると、より楽しく遊べる。
ワンポイント:素材が柔らかすぎるボトルは逆に押しにくいので炭酸ボトルがおすすめ。
しっかり洗ったマヨネーズやケチャップの空容器でも同じように遊べます。
水に色を付けるとさらに楽しく遊べそう。
◆キャップすくい
作り方:ペットボトルのキャップを大量に用意する。
遊び方:洗面器など大きめの容器に水を入れてキャップを浮かべる。スプーンを用意して
すくって取る。
ワンポイント:キャップがカラフルで多いほど楽しめます。反対にビー玉をたくさん沈めて
同じようにスプーンで取る「沈んでるものすくい」も面白そうですね。
◆食品トレイの船
作り方:食品トレイに絵をかいたり、シールを貼る。紙コップを逆さにして固定するとより
船らしく見える。
遊び方:水を貼った容器にトレイを浮かべる。トレイに小さなおもちゃや小石などを乗せて
いき「ギリギリ沈まないゲーム」をする。
ワンポイント:紙コップを帆に見立てて貼り付け、うちわやハンディファンで風を送ると
スイスイ進みます。
●レクルンオリジナル知育教材紹介
くっつく面白さ
お魚釣り 950円(税込)
・釣り竿から伸びたひもに魚を「ひも通し」
して、ごっこ遊びをしながら手先の器用さを
培います。
【対象年齢】
・2歳以上
【ワンポイントアドバイス】
・ひもを「通す」「引っぱり出す」のタイミングを声かけながら行うと上手く
いきやすいです。
ご購入はこちらから
【子どもたちが生きる未来を考える】
〜SDGsを学ぶ〜
SDGs 目標9:産業と技術革新の基盤を作ろう
安定した産業の発展は、貧困の根絶、インフラの整備、医療技術の発展、教育・情報の正確性の向上などにつながる。先進国と開発途上国の生産性格差を埋めることも重要な課題とされる。
8月の親子イベント情報
●3つの力を刺激する新しい読み聞かせ「ブックレク」
ブックレクは、レクルンオリジナル教材を使って親子で参加する、絵本の読み聞かせと工作がセットの特別イベントです。
◆“ブック”と“レクリエーション”の合体!
◆絵本を読み、その内容にちなんだ手遊びや工作をすることで、絵本の世界を「体感」できます。
◆2冊の絵本の読み聞かせと、4〜5個程度の工作や手遊びを行います。
◆8月のテーマは「おうち」です!
【開催日時】
29日(火)10:30〜11:30
【参加費】
無料
【定員】
5組
【対象年齢】
1歳~3歳
※コロナウィルス感染拡大状況の変化など、やむを得ない事情で開催が休止や延期になる場合がございます。予めご了承ください。
Comments